漢の3連単一点買い!
中央競馬で3連単1点買いで志は高く回収率1000%を目指すブログです。
WIN5も1点買いで挑みます。
その他注目レース情報や見解、レース回顧をブログにUPします。
最新記事
(06/01)
(03/02)
(03/01)
(02/23)
(02/16)
カレンダー
最新コメント
[06/09 CharlesTURI]
[04/21 jpadiu]
[04/17 vbjjsxyb]
[04/13 zohfgiyw]
[04/08 Matthewweva]
ブログ内検索
CM
P R
2012/10/27 (Sat)
おはようございます。
今日もさわやかに勝負します。
そろそろクリーンヒットが欲しい。
日ハム頑張れ、パリーグのために
<東京1R>
1着 11 ツクバタヒチオー
2着 16 ステラジアン
3着 12 ダイメイクイーン
初ダートの馬が多いレース。
人気も割れている。
ここは初ダートのクリスエス産駒狙いで。
現在のオッズは4305倍
当たればテレビが買える。
<東京2R>
1着 9 サンダーオーシャン
2着 11 リュウノヒゲ
3着 5 マイネルパイレーツ
逃げ馬不在でスローの上がり勝負。
人気馬は頼りなさそう。特に騎手面で。
積極策に出る馬が勝つ。頑張れ松岡。
現在のオッズは300倍
<東京3R>
1着 5 ダービーフィズ
2着 11 プラサスティ
3着 10 ネコタイショウ
こちらもスローの上がり勝負。
ダービーフィズは決め脚あるから大丈夫。
他はそんなに強そうじゃないから前残りだ。
現在のオッズは264倍
<京都2R>
1着 7 エイシンラムダ
2着 12 ハーデス
3着 9 フミノファルコン
エイシンラムダの決め脚に期待。
あとはダートで実績のある馬が来るさ。
現在のオッズは75.3倍
<新潟1R>
1着 4 ベリートゥベリー
2着 8 ゲンキチタチカゼ
3着 11 ウインバーディ
完全に1強。
この馬が勝ちにいくと前は潰される。
無欲っぽい差し馬が2、3着。
現在のオッズは67.4倍
午前中は以上。
ダメなら午後から頑張るさ。

にほんブログ村

ブログランキング
参考になったら押していってくれると嬉しいです。
今日もさわやかに勝負します。
そろそろクリーンヒットが欲しい。
日ハム頑張れ、パリーグのために
<東京1R>
1着 11 ツクバタヒチオー
2着 16 ステラジアン
3着 12 ダイメイクイーン
初ダートの馬が多いレース。
人気も割れている。
ここは初ダートのクリスエス産駒狙いで。
現在のオッズは4305倍
当たればテレビが買える。
<東京2R>
1着 9 サンダーオーシャン
2着 11 リュウノヒゲ
3着 5 マイネルパイレーツ
逃げ馬不在でスローの上がり勝負。
人気馬は頼りなさそう。特に騎手面で。
積極策に出る馬が勝つ。頑張れ松岡。
現在のオッズは300倍
<東京3R>
1着 5 ダービーフィズ
2着 11 プラサスティ
3着 10 ネコタイショウ
こちらもスローの上がり勝負。
ダービーフィズは決め脚あるから大丈夫。
他はそんなに強そうじゃないから前残りだ。
現在のオッズは264倍
<京都2R>
1着 7 エイシンラムダ
2着 12 ハーデス
3着 9 フミノファルコン
エイシンラムダの決め脚に期待。
あとはダートで実績のある馬が来るさ。
現在のオッズは75.3倍
<新潟1R>
1着 4 ベリートゥベリー
2着 8 ゲンキチタチカゼ
3着 11 ウインバーディ
完全に1強。
この馬が勝ちにいくと前は潰される。
無欲っぽい差し馬が2、3着。
現在のオッズは67.4倍
午前中は以上。
ダメなら午後から頑張るさ。

にほんブログ村
ブログランキング
参考になったら押していってくれると嬉しいです。
PR
2012/10/26 (Fri)
G2の割に微妙なメンバーになりやすいスワンS
過去の傾向を見ると勢いよりも実績重視
純粋なスプリンターは人気を背負って飛んでいく
1400のスペシャリストがベストだがそうでない馬は
1200と1600でも好走可能なくらいの実力が欲しい。
傾向としては紐荒れ傾向。
◎レオアクティブ
1400得意なマイルの重賞勝ち馬
前走のレコード勝ちは圧巻
勢い実力共に申し分なく揺るぎない本命
○グランプリボス
去年は2番人気で見事に吹っ飛ぶ。
G1馬だが古馬との対戦になってからは人気薄の時に好走。
ただ毎日王冠ではそこそこの競馬をしており距離短縮はプラス。
つかみ所の無い馬だが条件は揃っている。
▲スプリングサンダー
重賞でも通用している1400mがベストの牝馬。
人気はあまりない。
近走はスプリント戦線で負けて来たがこの距離得意。
京都はあまり得意ではないが紐に入れておくとラッキーな予感。
買いたい馬が以上になってしまった。ヤヴァイ
他の人気馬の考察
・オリービン
京都はあまり得意ではなさそう。
現在1番人気だがあまり買いたい要素はない。
・ダノンシャーク
マイル路線でも活躍。毎日王冠でもそこそこの競馬。
ただ1400は少し忙しい予感?
ただ、掲示板程度の好走はしそう。
・テイエムオオタカ
良績は1200に集中している逃げ馬
若い頃は1800でも勝ち星があるが
重賞を勝ちきる実力がないので1400では厳しいのでは?
・サンカルロ
1400は得意。でも京都のような速い時計は苦手。
去年はクビ差4着なので通用しないわけではなさそう。
人気はしていないので3着候補。
・エイシンアポロン
去年のマイルCS勝ち馬。
全く人気していない。
安田記念も毎日王冠もスピード勝負になり対応できなかった。
今回もスピード勝負になるだろうが人気がなさすぎてちょっと気になる。
今日のブログは以上!!
明日の予想に入ります。期待しないで待っていてください。

にほんブログ村

ブログランキング
参考になったら押していってくれると嬉しいです。
過去の傾向を見ると勢いよりも実績重視
純粋なスプリンターは人気を背負って飛んでいく
1400のスペシャリストがベストだがそうでない馬は
1200と1600でも好走可能なくらいの実力が欲しい。
傾向としては紐荒れ傾向。
◎レオアクティブ
1400得意なマイルの重賞勝ち馬
前走のレコード勝ちは圧巻
勢い実力共に申し分なく揺るぎない本命
○グランプリボス
去年は2番人気で見事に吹っ飛ぶ。
G1馬だが古馬との対戦になってからは人気薄の時に好走。
ただ毎日王冠ではそこそこの競馬をしており距離短縮はプラス。
つかみ所の無い馬だが条件は揃っている。
▲スプリングサンダー
重賞でも通用している1400mがベストの牝馬。
人気はあまりない。
近走はスプリント戦線で負けて来たがこの距離得意。
京都はあまり得意ではないが紐に入れておくとラッキーな予感。
買いたい馬が以上になってしまった。ヤヴァイ
他の人気馬の考察
・オリービン
京都はあまり得意ではなさそう。
現在1番人気だがあまり買いたい要素はない。
・ダノンシャーク
マイル路線でも活躍。毎日王冠でもそこそこの競馬。
ただ1400は少し忙しい予感?
ただ、掲示板程度の好走はしそう。
・テイエムオオタカ
良績は1200に集中している逃げ馬
若い頃は1800でも勝ち星があるが
重賞を勝ちきる実力がないので1400では厳しいのでは?
・サンカルロ
1400は得意。でも京都のような速い時計は苦手。
去年はクビ差4着なので通用しないわけではなさそう。
人気はしていないので3着候補。
・エイシンアポロン
去年のマイルCS勝ち馬。
全く人気していない。
安田記念も毎日王冠もスピード勝負になり対応できなかった。
今回もスピード勝負になるだろうが人気がなさすぎてちょっと気になる。
今日のブログは以上!!
明日の予想に入ります。期待しないで待っていてください。

にほんブログ村
ブログランキング
参考になったら押していってくれると嬉しいです。
2012/10/25 (Thu)
週末は雨。天皇賞は重馬場になるのか。
そして今日枠順確定。
1-1 ナカヤマナイト(牡4、柴田善臣・二ノ宮敬宇)
1-2 シルポート(牡7、小牧太・西園正都)
2-3 ネヴァブション(牡9、三浦皇成・伊藤正徳)
2-4 フェノーメノ(牡3、蛯名正義・戸田博文)
3-5 サダムパテック(牡4、武豊・西園正都)
3-6 ルーラーシップ(牡5、I.メンディザバル・角居勝彦)
4-7 アーネストリー(牡7、佐藤哲三・佐々木晶三)
4-8 ジャガーメイル(牡8、石橋脩・堀宣行)
5-9 ダイワファルコン(牡5、北村宏司・上原博之)
5-10 フェデラリスト(牡5、横山典弘・田中剛)
6-11 ジャスタウェイ(牡3、内田博幸・須貝尚介)
6-12 エイシンフラッシュ(牡5、M.デムーロ・藤原英昭)
7-13 ダークシャドウ(牡5、福永祐一・堀宣行)
7-14 トランスワープ(セン7、大野拓弥・萩原清)
7-15 トーセンジョーダン(牡6、C.スミヨン・池江泰寿)
8-16 カレンブラックヒル(牡3、秋山真一郎・平田修)
8-17 マイネルスターリー(牡7、松岡正海・田中剛)
8-18 トゥザグローリー(牡5、岩田康誠・池江泰寿)
人気の一角、カレンブラックヒルが外枠に入る。
府中の2000で外枠の先行馬はやはり不利である。
思い切って差す競馬をしてみれば面白いと思うが秋山にそんな覚悟があるわけない。
フェノーメノが楽に好位につけて有利に運べそう。
ルーラーシップも好枠。中心はこの2頭になるか。

にほんブログ村

ブログランキング
参考になったら押していってくれると嬉しいです。
そして今日枠順確定。
1-1 ナカヤマナイト(牡4、柴田善臣・二ノ宮敬宇)
1-2 シルポート(牡7、小牧太・西園正都)
2-3 ネヴァブション(牡9、三浦皇成・伊藤正徳)
2-4 フェノーメノ(牡3、蛯名正義・戸田博文)
3-5 サダムパテック(牡4、武豊・西園正都)
3-6 ルーラーシップ(牡5、I.メンディザバル・角居勝彦)
4-7 アーネストリー(牡7、佐藤哲三・佐々木晶三)
4-8 ジャガーメイル(牡8、石橋脩・堀宣行)
5-9 ダイワファルコン(牡5、北村宏司・上原博之)
5-10 フェデラリスト(牡5、横山典弘・田中剛)
6-11 ジャスタウェイ(牡3、内田博幸・須貝尚介)
6-12 エイシンフラッシュ(牡5、M.デムーロ・藤原英昭)
7-13 ダークシャドウ(牡5、福永祐一・堀宣行)
7-14 トランスワープ(セン7、大野拓弥・萩原清)
7-15 トーセンジョーダン(牡6、C.スミヨン・池江泰寿)
8-16 カレンブラックヒル(牡3、秋山真一郎・平田修)
8-17 マイネルスターリー(牡7、松岡正海・田中剛)
8-18 トゥザグローリー(牡5、岩田康誠・池江泰寿)
人気の一角、カレンブラックヒルが外枠に入る。
府中の2000で外枠の先行馬はやはり不利である。
思い切って差す競馬をしてみれば面白いと思うが秋山にそんな覚悟があるわけない。
フェノーメノが楽に好位につけて有利に運べそう。
ルーラーシップも好枠。中心はこの2頭になるか。

にほんブログ村
ブログランキング
参考になったら押していってくれると嬉しいです。
2012/10/25 (Thu)
本日は週中なので天皇賞の買い目に入れるか入れないか
ボーダーラインの馬を分析します。
<アーネストリー>
去年の宝塚記念馬
さすがに往年の勢いはないが脚質的に展開の鍵を握る。
好調なら前を飲み込む競馬をするだけに動向には注意が必要。
でもやっぱり馬券的にはいらない。
<エイシンフラッシュ>
近走は冴えない一昨年のダービー馬。
2年間勝ち星はないが人気を落としてからG1でも好走するだけにつかみ所の無い馬。
常に紐に入れておくのが正しい扱いなのだろうが1点買い前提ではいらないこ。
<カレンブラックヒル>
無敗のNHKマイルC馬。前哨戦の毎日王冠も勝つ。
今回はメンバーが強くなり目標になるのがどうか、試金石になる。
展開は厳しくなるので馬券的な妙味はなさそう。
ここでも馬券に絡むようならばマイル〜中距離でトップクラスの評価をあげよう。
現段階では保留。
<サダムパテック>
昨年のクラシック路線の準主役。人気的な意味で。
東京の皐月賞2着で京王杯SC勝ち。
コース適正はありそうで今回は武豊。実力を120%出せば良い競馬をするかも?
どうせ人気にはならないだろうし100万馬券を狙うなら面白い。
ただ、重馬場なら苦しいか。
現実的には厳しいがオッズに妙味あり。
<シルポート>
みんなのペースメーカー。
馬券には絡まないだろうがこの馬が刻むラップと2番手の馬が作るペースが重要。
いつも通りマイペースで逃げるだろう。頑張れ!
ここでは距離も長いし力も足りない。
<ダークシャドウ>
去年2着で東京は5勝2着1回。抜群の安定感。
札幌記念2着からになるが勝っていれば最有力だった。
ドバイを除けば近走はほぼ完璧な走りをしている、が勝ちきれない面も。
実力的、ローテ的にも穴は少なく個人的には強く買いたい。
<トゥザグローリー>
去年5着の冬将軍。季節的にまだ早い。
こことJCは凡走して有馬でまた穴を開けて欲しい。
重馬場は強いので注意は必要。
適正はそこそこあるが強く買える程でもない。見送りが妥当か。
<トーセンジョーダン>
個人的評価では古馬の中でオルフェに次ぐ実力2番手。
問題は今年は大分順調さを欠き2走しかしておらず春の天皇賞以来の競馬。
ペースが速くなれば台頭する可能性が高いが今回は状態面で疑問。
実力は認めるが条件的に厳しそう。
<トランスワープ>
重賞連勝中の上がり馬。年齢的にはもうお年寄り。
ただし、年齢の割にキャリアはそんなにない。
新潟記念を上がり最速で勝ちきるなど様々な条件で結果を残しているので不気味な存在。
人気する要素がほとんどないが好走してもおかしくない。
今回最大の穴候補
<ナカヤマナイト>
重賞2勝馬。G1ではけちょんけちょん。
前走は完勝だが流石に相手が弱すぎ。
成長しているがまだ力の差があると思われる。
有馬記念でひょっこり穴を期待。
<フェデラリスト>
春は結構強そうな馬だったのだが近走はG1級との壁を感じる走り。
毎日王冠が実力ではないのだろうが巻き返しても掲示板までの予感。
こちらも有馬記念でひょっこり穴を期待。
<フェノーメノ>
ダービー2着馬。内容的にダービー馬と思っていいかもしれない。
3歳ではトップクラスの実力だが古馬との比較は難しい。
過去の傾向では3歳トップクラスなら天皇賞でも馬券になっている。
ただし大半が藤沢厩舎の成績なのが気になるところだが。
恐らく買った方が無難。
<ルーラーシップ>
順番的に次は勝つ番。成績の安定感は抜群。休み明けでも走る。
現役は今年いっぱいなので念願の国内G1タイトルはオルフェのいないここが最大のチャンス!
ただ、根本的な実力はエイシンフラッシュやトゥザグローリーとどっこいくらい。
人気でG1を勝てる実力があるかどうかが最大の疑問点。
得意の重馬場になれば有利になる。
実力は上位だが抜けておらず惨敗もあり得る。扱いが難しい。保留。

にほんブログ村

ブログランキング
参考になったら押していってくれると嬉しいです。
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
ボーダーラインの馬を分析します。
<アーネストリー>
去年の宝塚記念馬
さすがに往年の勢いはないが脚質的に展開の鍵を握る。
好調なら前を飲み込む競馬をするだけに動向には注意が必要。
でもやっぱり馬券的にはいらない。
<エイシンフラッシュ>
近走は冴えない一昨年のダービー馬。
2年間勝ち星はないが人気を落としてからG1でも好走するだけにつかみ所の無い馬。
常に紐に入れておくのが正しい扱いなのだろうが1点買い前提ではいらないこ。
<カレンブラックヒル>
無敗のNHKマイルC馬。前哨戦の毎日王冠も勝つ。
今回はメンバーが強くなり目標になるのがどうか、試金石になる。
展開は厳しくなるので馬券的な妙味はなさそう。
ここでも馬券に絡むようならばマイル〜中距離でトップクラスの評価をあげよう。
現段階では保留。
<サダムパテック>
昨年のクラシック路線の準主役。人気的な意味で。
東京の皐月賞2着で京王杯SC勝ち。
コース適正はありそうで今回は武豊。実力を120%出せば良い競馬をするかも?
どうせ人気にはならないだろうし100万馬券を狙うなら面白い。
ただ、重馬場なら苦しいか。
現実的には厳しいがオッズに妙味あり。
<シルポート>
みんなのペースメーカー。
馬券には絡まないだろうがこの馬が刻むラップと2番手の馬が作るペースが重要。
いつも通りマイペースで逃げるだろう。頑張れ!
ここでは距離も長いし力も足りない。
<ダークシャドウ>
去年2着で東京は5勝2着1回。抜群の安定感。
札幌記念2着からになるが勝っていれば最有力だった。
ドバイを除けば近走はほぼ完璧な走りをしている、が勝ちきれない面も。
実力的、ローテ的にも穴は少なく個人的には強く買いたい。
<トゥザグローリー>
去年5着の冬将軍。季節的にまだ早い。
こことJCは凡走して有馬でまた穴を開けて欲しい。
重馬場は強いので注意は必要。
適正はそこそこあるが強く買える程でもない。見送りが妥当か。
<トーセンジョーダン>
個人的評価では古馬の中でオルフェに次ぐ実力2番手。
問題は今年は大分順調さを欠き2走しかしておらず春の天皇賞以来の競馬。
ペースが速くなれば台頭する可能性が高いが今回は状態面で疑問。
実力は認めるが条件的に厳しそう。
<トランスワープ>
重賞連勝中の上がり馬。年齢的にはもうお年寄り。
ただし、年齢の割にキャリアはそんなにない。
新潟記念を上がり最速で勝ちきるなど様々な条件で結果を残しているので不気味な存在。
人気する要素がほとんどないが好走してもおかしくない。
今回最大の穴候補
<ナカヤマナイト>
重賞2勝馬。G1ではけちょんけちょん。
前走は完勝だが流石に相手が弱すぎ。
成長しているがまだ力の差があると思われる。
有馬記念でひょっこり穴を期待。
<フェデラリスト>
春は結構強そうな馬だったのだが近走はG1級との壁を感じる走り。
毎日王冠が実力ではないのだろうが巻き返しても掲示板までの予感。
こちらも有馬記念でひょっこり穴を期待。
<フェノーメノ>
ダービー2着馬。内容的にダービー馬と思っていいかもしれない。
3歳ではトップクラスの実力だが古馬との比較は難しい。
過去の傾向では3歳トップクラスなら天皇賞でも馬券になっている。
ただし大半が藤沢厩舎の成績なのが気になるところだが。
恐らく買った方が無難。
<ルーラーシップ>
順番的に次は勝つ番。成績の安定感は抜群。休み明けでも走る。
現役は今年いっぱいなので念願の国内G1タイトルはオルフェのいないここが最大のチャンス!
ただ、根本的な実力はエイシンフラッシュやトゥザグローリーとどっこいくらい。
人気でG1を勝てる実力があるかどうかが最大の疑問点。
得意の重馬場になれば有利になる。
実力は上位だが抜けておらず惨敗もあり得る。扱いが難しい。保留。

にほんブログ村
ブログランキング
参考になったら押していってくれると嬉しいです。
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
2012/10/21 (Sun)
今日の反省。
惨敗レース
<東京9R>
1着だけ的中
1、2着ガチガチで3着紐荒れの典型的パターン。
<京都8R>
惜しい!!
1着馬と2着馬がいなければ当たっていた><
<京都9R>
ハイペースで先行馬はほぼ全滅。
連戦続きのカポーティスターに頑張られた。この馬強い。
<京都11R菊花賞>
ベールドインパクトがもう少し頑張ってくれれば。。。。
惜しい馬券が完成したのにorz
スタミナ勝負になったので上位に来た馬は長距離戦線で買うべし!買うべし!
ちょっと惜しかったレース
<東京2R>
1、2着的中。
3着はちょっと迷ったマイネルジェイドだった。
<東京7R>
1、2着と予想した馬が2、3着
ワイドでも2610円ついていた。ワイドでいいじゃん。
<東京10R>
人気馬が1、3着。
惜しいけど惜しくない。ざわざわ。
<京都1R>
1、2着的中。
完全に人気通りの決着。
カチカチ。
<新潟1R>
1着2着は的中。馬単でも3250円ついてるし。
初芝の人気馬を3着固定とか意味わかんないすね。
大分惜しいレース
<京都2R>
3頭は的中。順番間違え。
まあ着差もあったし人気通りだからどうでもいいや
WIN5は3レース的中!!
今日は最低配当!4点買ったら当てれてた!
今日のトータル収支は
ー1100円
通算
ー2100円
馬連1点さんとかなら大幅プラスなのに。
とお約束の愚痴をこぼす週末でした。

にほんブログ村

ブログランキング
参考になったら押していってくれると嬉しいです。
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
惨敗レース
<東京9R>
1着だけ的中
1、2着ガチガチで3着紐荒れの典型的パターン。
<京都8R>
惜しい!!
1着馬と2着馬がいなければ当たっていた><
<京都9R>
ハイペースで先行馬はほぼ全滅。
連戦続きのカポーティスターに頑張られた。この馬強い。
<京都11R菊花賞>
ベールドインパクトがもう少し頑張ってくれれば。。。。
惜しい馬券が完成したのにorz
スタミナ勝負になったので上位に来た馬は長距離戦線で買うべし!買うべし!
ちょっと惜しかったレース
<東京2R>
1、2着的中。
3着はちょっと迷ったマイネルジェイドだった。
<東京7R>
1、2着と予想した馬が2、3着
ワイドでも2610円ついていた。ワイドでいいじゃん。
<東京10R>
人気馬が1、3着。
惜しいけど惜しくない。ざわざわ。
<京都1R>
1、2着的中。
完全に人気通りの決着。
カチカチ。
<新潟1R>
1着2着は的中。馬単でも3250円ついてるし。
初芝の人気馬を3着固定とか意味わかんないすね。
大分惜しいレース
<京都2R>
3頭は的中。順番間違え。
まあ着差もあったし人気通りだからどうでもいいや
WIN5は3レース的中!!
今日は最低配当!4点買ったら当てれてた!
今日のトータル収支は
ー1100円
通算
ー2100円
馬連1点さんとかなら大幅プラスなのに。
とお約束の愚痴をこぼす週末でした。

にほんブログ村
ブログランキング
参考になったら押していってくれると嬉しいです。
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
ランク
google
プロフィール
HN:
3連単1点買マニア
性別:
男性
職業:
労働者階級
趣味:
ひなたぼっこ
自己紹介:
毎日1000円程度で競馬をやりたい!
いっぱいお金も欲しい!いろんなレースをやりたい!
という矛盾する欲望を実現させるべく考えた結論が
「3連単1点買い!!」
この無茶な買い方でプラス収支を目指すブログです。当たればでかい!
いっぱいお金も欲しい!いろんなレースをやりたい!
という矛盾する欲望を実現させるべく考えた結論が
「3連単1点買い!!」
この無茶な買い方でプラス収支を目指すブログです。当たればでかい!
リンク