漢の3連単一点買い!
中央競馬で3連単1点買いで志は高く回収率1000%を目指すブログです。
WIN5も1点買いで挑みます。
その他注目レース情報や見解、レース回顧をブログにUPします。
最新記事
(06/01)
(03/02)
(03/01)
(02/23)
(02/16)
カレンダー
最新コメント
[06/09 CharlesTURI]
[04/21 jpadiu]
[04/17 vbjjsxyb]
[04/13 zohfgiyw]
[04/08 Matthewweva]
ブログ内検索
CM
P R
2013/05/12 (Sun)
2013/05/11 (Sat)
3連単一点で取れる気が全くしない荒れ気味重賞の京王杯スプリングカップ
傾向でお茶を濁してみる。
<ローテーション>
前走惨敗は気にしなくて良い。
条件上がりでも通用。
マイル重賞組よりスプリント組の方が好成績。
高松宮記念とかに出ていると良い。
<実績>
1400で勝ち鞍か1400重賞での好走歴が欲しい。
東京1400ならなおさらよし。
とにかく1400のスペシャリストが強い。
1200か1600重賞での好走歴があれば○
<年齢>
4歳はあまり来ない。
5歳が一番強く次いで6歳馬。
高齢
<穴>
この時期の府中は時計が速い。
が、このレースはこの距離にしてはスローの上がり勝負になる傾向。
とにかく速い上がりが出せる府中得意な馬。
<結論>
1着 2 シャイニーホーク
2着 3 トライアンフマーチ
3着 1 インプレスウィナー
インプレスウィナーは東京1400のスペシャリスト。
シャイニーホークも上がりの速い勝負で勝っており距離もこなせる。
トライアンフマーチは休明けだがやはり時計勝負も1400もOK
この3頭を選んでみたがあとは騎手順でワンツースリー
現在のオッズは1865倍
当たる気はしない。

にほんブログ村

ブログランキング
参考になったら押していってくれると嬉しいです。
傾向でお茶を濁してみる。
<ローテーション>
前走惨敗は気にしなくて良い。
条件上がりでも通用。
マイル重賞組よりスプリント組の方が好成績。
高松宮記念とかに出ていると良い。
<実績>
1400で勝ち鞍か1400重賞での好走歴が欲しい。
東京1400ならなおさらよし。
とにかく1400のスペシャリストが強い。
1200か1600重賞での好走歴があれば○
<年齢>
4歳はあまり来ない。
5歳が一番強く次いで6歳馬。
高齢
<穴>
この時期の府中は時計が速い。
が、このレースはこの距離にしてはスローの上がり勝負になる傾向。
とにかく速い上がりが出せる府中得意な馬。
<結論>
1着 2 シャイニーホーク
2着 3 トライアンフマーチ
3着 1 インプレスウィナー
インプレスウィナーは東京1400のスペシャリスト。
シャイニーホークも上がりの速い勝負で勝っており距離もこなせる。
トライアンフマーチは休明けだがやはり時計勝負も1400もOK
この3頭を選んでみたがあとは騎手順でワンツースリー
現在のオッズは1865倍
当たる気はしない。

にほんブログ村
ブログランキング
参考になったら押していってくれると嬉しいです。
2013/05/09 (Thu)
牝馬限定のマイルG1ヴィクトリアマイル
各路線から馬が集まってくるので各馬の取捨が難しい。
近年は超名牝が出走して来る事が多かったが
今年はジェンティル不在。
その分どの馬にもチャンスあり??
<ローテーション>
近走は下記の条件に当てはまる馬が好走する傾向。
・前走牡馬混合重賞(ドバイならなお良し)
・当年で牝馬限定重賞勝利(京都牝馬か中山牝馬)
・阪神牝馬S組は3着以内
<実績>
G1連対歴のある馬の好走が目立つが人気で飛ぶパターンも多い。
G1を人気で2回以上連対していれば信頼度が増す。
それ以外の馬は府中の1400〜1800のオープン以上のレースで勝利経験があると良い。
今年の京都牝馬か中山牝馬勝ち馬は人気薄で府中実績がなくても来る。
<年齢>
4歳が強い。
次いで5歳。
若ければ若い程いいということか。
<穴>
スローになりやすいので逃げ馬には注意!
馬場次第だが内枠も有利!
<結論>
京都牝馬勝ち ハナズゴール
中山牝馬勝ち マイネイサベル
前走牡馬相手且つG1実績あり ヴィルシーナ
あとは阪神牝馬S1着サウンドオブハートと2着イチオクノホシ
あとは去年2着で府中得意のドナウブルー
これらが主力だろう。
恐らく1〜6番人気!
ヴィルシーナを2着に固定すれば20点買いで取れますね!

にほんブログ村

ブログランキング
参考になったら押していってくれると嬉しいです。
各路線から馬が集まってくるので各馬の取捨が難しい。
近年は超名牝が出走して来る事が多かったが
今年はジェンティル不在。
その分どの馬にもチャンスあり??
<ローテーション>
近走は下記の条件に当てはまる馬が好走する傾向。
・前走牡馬混合重賞(ドバイならなお良し)
・当年で牝馬限定重賞勝利(京都牝馬か中山牝馬)
・阪神牝馬S組は3着以内
<実績>
G1連対歴のある馬の好走が目立つが人気で飛ぶパターンも多い。
G1を人気で2回以上連対していれば信頼度が増す。
それ以外の馬は府中の1400〜1800のオープン以上のレースで勝利経験があると良い。
今年の京都牝馬か中山牝馬勝ち馬は人気薄で府中実績がなくても来る。
<年齢>
4歳が強い。
次いで5歳。
若ければ若い程いいということか。
<穴>
スローになりやすいので逃げ馬には注意!
馬場次第だが内枠も有利!
<結論>
京都牝馬勝ち ハナズゴール
中山牝馬勝ち マイネイサベル
前走牡馬相手且つG1実績あり ヴィルシーナ
あとは阪神牝馬S1着サウンドオブハートと2着イチオクノホシ
あとは去年2着で府中得意のドナウブルー
これらが主力だろう。
恐らく1〜6番人気!
ヴィルシーナを2着に固定すれば20点買いで取れますね!

にほんブログ村
ブログランキング
参考になったら押していってくれると嬉しいです。
2013/05/05 (Sun)
昨日は共に頭当たって紐は外すパターン。
サムソン頭は改心だったのだが微妙な人気馬を嫌ってしまった。
NHKマイルCは一番人気が強く
過剰人気馬は飛びやすく
2桁人気の激走が多い。
これを踏まえて
<NHKマイルC>
1着 15 エーシントップ
2着 7 ゴットフリート
3着 14 ローガンサファイア
実績的にエーシントップが断然。
もっと過剰人気になって良い馬だがそこはこの馬のキャラ。
2歳時に走った東京と中京は圧倒的強さだったので直線が長い方が向くのでは?
ゴットフリートは前走は競馬にならず。
自分の競馬に徹すれば力はあるので巻き返し可能。
ローガンサファイアはこのレースでよく穴を開ける切れ味が売りの牝馬。
コパノリチャードが引っ張るハイペースなら追込み一閃に期待。
現在の534倍。
こんなもん!!
<新潟大賞典>
1着 4 ダコール
2着 7 アドマイヤタイシ
3着 13 セイクリッドバレー
新潟大賞典は斤量56kgの馬が強い。
上がり勝負になればディープ産駒が強い。
よって頭はダコール。
アドマイヤタイシは2着大好き。
セイクリッドバレーは新潟大賞典大好き。
現在のオッズは517倍
以上!

にほんブログ村

ブログランキング
参考になったら押していってくれると嬉しいです。
サムソン頭は改心だったのだが微妙な人気馬を嫌ってしまった。
NHKマイルCは一番人気が強く
過剰人気馬は飛びやすく
2桁人気の激走が多い。
これを踏まえて
<NHKマイルC>
1着 15 エーシントップ
2着 7 ゴットフリート
3着 14 ローガンサファイア
実績的にエーシントップが断然。
もっと過剰人気になって良い馬だがそこはこの馬のキャラ。
2歳時に走った東京と中京は圧倒的強さだったので直線が長い方が向くのでは?
ゴットフリートは前走は競馬にならず。
自分の競馬に徹すれば力はあるので巻き返し可能。
ローガンサファイアはこのレースでよく穴を開ける切れ味が売りの牝馬。
コパノリチャードが引っ張るハイペースなら追込み一閃に期待。
現在の534倍。
こんなもん!!
<新潟大賞典>
1着 4 ダコール
2着 7 アドマイヤタイシ
3着 13 セイクリッドバレー
新潟大賞典は斤量56kgの馬が強い。
上がり勝負になればディープ産駒が強い。
よって頭はダコール。
アドマイヤタイシは2着大好き。
セイクリッドバレーは新潟大賞典大好き。
現在のオッズは517倍
以上!

にほんブログ村
ブログランキング
参考になったら押していってくれると嬉しいです。
2013/05/03 (Fri)
土曜日の東京、京都のメインはともにダービーへの最後の出走権を賭けたレース
今年の層の薄いダービー戦線に名乗りを挙げるのはどの馬か。
<京都新聞杯>
1着 5 キズナ
2着 10 ライジングゴールド
3着 8 ペプチドアマゾン
実績的にキズナが断然。
次点はマズルファイヤーだが京都では決め手に欠けそう。
休明けを叩いた素質馬ライジングゴールドの浮上に期待。
あとは騎手が乗り下がりになるがペプチドアマゾンは貴重な京都2400勝ち馬。
押さえておいて損はないはず
現在のオッズは当てにならない。
相手難解!!
<プリンシパルS>
1着 6 サムソンズプライド
2着 3 アルバタックス
3着 7 インパラトール
大混戦。
横山和生でも勝てたサンムソンズプライドに期待する。
相手はわざわざ浜中が乗りに来たアルバタックス。
腐ってもディープ産駒のインパラトール
難解!!
以上!

にほんブログ村

ブログランキング
参考になったら押していってくれると嬉しいです。
今年の層の薄いダービー戦線に名乗りを挙げるのはどの馬か。
<京都新聞杯>
1着 5 キズナ
2着 10 ライジングゴールド
3着 8 ペプチドアマゾン
実績的にキズナが断然。
次点はマズルファイヤーだが京都では決め手に欠けそう。
休明けを叩いた素質馬ライジングゴールドの浮上に期待。
あとは騎手が乗り下がりになるがペプチドアマゾンは貴重な京都2400勝ち馬。
押さえておいて損はないはず
現在のオッズは当てにならない。
相手難解!!
<プリンシパルS>
1着 6 サムソンズプライド
2着 3 アルバタックス
3着 7 インパラトール
大混戦。
横山和生でも勝てたサンムソンズプライドに期待する。
相手はわざわざ浜中が乗りに来たアルバタックス。
腐ってもディープ産駒のインパラトール
難解!!
以上!

にほんブログ村
ブログランキング
参考になったら押していってくれると嬉しいです。
ランク
google
プロフィール
HN:
3連単1点買マニア
性別:
男性
職業:
労働者階級
趣味:
ひなたぼっこ
自己紹介:
毎日1000円程度で競馬をやりたい!
いっぱいお金も欲しい!いろんなレースをやりたい!
という矛盾する欲望を実現させるべく考えた結論が
「3連単1点買い!!」
この無茶な買い方でプラス収支を目指すブログです。当たればでかい!
いっぱいお金も欲しい!いろんなレースをやりたい!
という矛盾する欲望を実現させるべく考えた結論が
「3連単1点買い!!」
この無茶な買い方でプラス収支を目指すブログです。当たればでかい!
リンク